私たちについて

藤原 慎太郎Shintaro Fujiwara

「おもしろい空間」

普通の間取りでも、住むにはこと足りる。店舗だって、おしゃれな家具と照明だけを置くだけでもよいかもしれない。しかし、巷に安価な物件があふれる一方で、決して安価ではない建築設計もまた求められている。

世の中にはおもしろい空間が欲しいという人がいて、
おもしろい空間をつくりたいと思っている私たちがいる。

そこに他にない体験性があるだろうか。
それは使う人の人生や生活、イメージに合うだろうか。

過ごす人の真の望みを形にして、おもしろい空間をつくりたい。建築によって、日々の景色は変わる。生活はきっと楽しくなる。25年近く実例を積みかさね、その確信は日に日に増していく。

大阪の建築家である藤原慎太郎
1974年
大阪生まれ
1997年
近畿大学理工学部建築学科卒業
1999年
近畿大学大学院工学科建築科卒業
2002年
藤原・室 建築設計事務所設立
2002年~
大阪を拠点に、全国に活躍の場を広げている。住宅設計だけでなく、オフィスビルや集合住宅、店舗、民泊なども手掛ける。近年はデザインブランディングの事業も手掛けはじめている。
2020年~
近畿大学建築学部非常勤講師

室 喜夫Yoshio Muro

「楽しげな空間」

建築をご依頼いただく際、十人十色のご要望をいただきます。それは眺めの美しさであったり、居心地の良さであったり、あるいは機能性の高さであったり、実にさまざまです。

その度に、建築について考えながら、常に次の時代につながる新しい考え方や独自性を模索しています。その先に目指すものは、私たちが「よい建築」と呼びたいものです。独自の世界観とディテール、さらにそれを支える素材が不可分なくそろい、よい建築は成り立つのではないでしょうか。

そして、よい建築を支えるもうひとつの要素があります。
それは楽しげであること。

楽しいという言葉には、人の数だけ解釈があるでしょう。私たちは建築に対する大きな願いを抱きながら、その建てもので過ごす人にとっての楽しさを大切に考えています。

大阪の建築家である室喜夫
1974年
愛知県名古屋生まれ
1997年
近畿大学理工学部建築学科卒業
2002年
藤原・室 建築設計事務所設立
2002年~
大阪を拠点に、全国に活動を広げてきた。趣味を活かした空間の提案をはじめ、高級住宅も増えて来ており、民泊などの収益物件、オフィスなど住宅設計以外の物件も多数実施。専門家への設計指導やセミナーにも力を入れ始めている。
2020年~
近畿大学建築学部非常勤講師

方針

私たちは建築空間を「コミュニケーションのデザイン」と捉えています。

社会や人々の集い方の変化に柔軟に対応した空間づくりを目指しています。現代社会はデジタルメディアの発展などにより、コミュニケーションの在り方が大きく変化しつつあります。都市部では人種や住まい方、家族形態の多様化が進み、限られた敷地の中で外部との関係性を意識した平面や立面のデザインが求められています。「どのように見られたいか」「どのような人に集まってほしいか」といった意図が、空間のあり方に反映されます。

住宅においては、在宅勤務の増加や個々の価値観の多様化に伴い、空間の距離感や仕切り方にも新たな工夫が必要となっています。また、文化や人種によっても求める空間の形やコミュニケーションのあり方は異なり、個々の希望に合わせた空間設計が求められます。オフィス空間でも、デジタルメディアの発展によって実空間でのコミュニケーションの密度や方法が変化し、多様な働き方や交流の形が生まれています。規格住宅でも、外観や内観のデザインが住まい手のライフスタイルや価値観を表現し、時にはSNSなどを通じて外部との新たなコミュニケーション手段となっています。建築における窓は、内と外をつなぐ重要な存在であり、光や風、景色を室内に取り込むことで、住まい手と環境、家族間のコミュニケーションを豊かにします。採光や陰影の変化は生活リズムや感性に影響を与え、時にはプライベートな空間も生み出します。

このようなコミュニケーションデザインは、建築の多様な設計技術や対話、フィードバックを通じて、その場に最適な空間を実現します。

私たちは、コミュニケーションの形が空間に現れ、内部と外部が有機的につながる建築を目指し、実現まで丁寧にサポートしていきます。

相談できること

設計

  • 住宅の新築、増築の設計・監理

  • 集合住宅、店舗、商業施設、医療施設、オフィスビル等の企画・設計・監理

  • リフォーム、オフィスリノベーション、デザインリフォーム、インテリアの設計・監理

  • デザイン提案

企画

  • 敷地の事前調査、ボリュームチェック

  • 土地を価値あるものへ活かす検討

  • デザイン企画

デザインコンサルティング

  • 法人向けデザインコンサルティング

  • 工務店規格住宅の開発支援

  • 工務店ブランディング

  • 工務店モデルハウス

  • 住宅設計指導

  • 小規模設計事務所の実務コンサルティング

  • 大学・企業・不動産オーナー等へのセミナー、レクチャー

  • メーカーカタログセットの提案

  • サイン計画、照明計画やテキスタイルデザインなどチーム編成による提案

  • セカンドオピニオン(未契約物件限定)

事務所資料ダウンロード

私たちの考えかたや仕事の進めかたなどの
資料をご用意しております。

受賞歴

2019年 10月
THE ABB LEAF Awards 2019 Best Residential Building Project – Single Occupancy 2019(ヨーロッパ主要建築家フォーラム 個人住宅部門最優秀賞) Best Residential Building Project – Single Occupancy 2019
2009年 01月
グッドデザイン賞
他多数

会社概要

社名
有限会社 藤原・室 建築設計事務所
代表者名
藤原 慎太郎 室 喜夫
開設
2002年
登録
一級建築士事務所 大阪府知事登録( ホ )第21204号
所属
公益社団法人 日本建築士会連合会
公益社団法人 日本建築家協会
公益社団法人 大阪府建築士会
JIA日本建築家協会近畿支部
愛猫家住宅コーディネーター在籍
事業内容
注文住宅、デザイン住宅、別荘、セカンドハウス、ガレージハウスなどの新築住宅の設計監理
商業施設、オフィスビル、医療施設、店舗、集合住宅、共同住宅、宿泊施設などの商業建築の設計監理
規格住宅や建売のデザイン監修
リノベーションやリフォームなど、インテリアの内装と増改築の設計監理
家具やプロダクトのデザイン
建築に関するトータルコンサルティング
建築に関する教育活動